新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響につきまして
「 いらっしゃいませ 」
→近江米について詳しくはこちらへ
無農薬栽培とは農薬を使用しない農法です。作り方が有機栽培と同じも、有機認証には高額な費用がかかるため、申請せずに手頃な価格で販売する農家さんが増えています。
特別栽培とは、農林水産省が定めた「特別栽培農産物ガイドライン」に従い、一般的な栽培方法より農薬の使用回数と、化学肥料の成分量を5割以下に減らした農法です。
減農薬栽培とは、農薬の使用回数と化学肥料の成分量を5割以下に減らした農法です。農薬散布のタイミングを見極めることで、精米時点で残留農薬を残さないことが可能です。
美味しいお米はコシヒカリだけじゃない!
しっとりとして粘り気が強い、とにかく存在感があるお米です。味にはコクがあり冷めても固くなりません。一度食べたら忘れられないお米です。
迷ったらこれ!
人気・生産量ともに日本一のモンスター米。味、香り、ツヤ、粘り、食感。すべてのバランスが高水準で揃っている優等生のお米です。
女性に人気
粘りは強いですがあっさりとした食感で、食味が良いお米です。炊き上がりが柔らかすぎないのも人気の秘密。お弁当用にも。
近江米(おうみまい)は滋賀県で生産しているお米です。 もともと滋賀県北部(湖北)はおいしいお米が育つ条件が揃った環境ですが、その環境に甘んじることなく、「日本一おいしく、なにより安全なお米を作りたい!」と、農家さんたちは日々切磋琢磨を繰り返しています。
説明付き / 写真のみ
1件~40件 (全52件) 1/2ページ 1 2 次へ 最後へ