鮒寿司の簡単な切り方&食べ方【魚友商店監修】

鮒寿司のカットの仕方

★魚友商店が教える「鮒寿司をよりおいしくするカット方法」

1. 薄くスライスする前にヒレ(5ヶ所)を取っておきます。(A)
※裏側も忘れずに

2. しっぽの方から薄く切ってください。(B)

3. なるべく薄くするのが美味しく食べるコツです。(C)
※2~3mmを目標に!

4. 包丁をねかせてスライスすると断面が大きくキレイです。

5. 頭(エラ)の近くまでカットします。

6. 断面が見えるように並べて完成です!(D)

初めてでも安心 鮒寿司のおいしい食べ方

まずは...
そのままお酒の肴として。

匂いが気になる方には、
生姜醤油をつけるのもおすすめ!

イメージ

つぎは...
ご飯にのせてお茶漬けに。

塩昆布や醤油をちょっと足しても
おいしく食べられますよ!

他には...
お湯を注いでお吸い物に。

鮒寿司の頭を入れてお吸い物に。
昆布出汁もおすすめです。

イメージ

★捨てないで!鮒寿司の頭

滋賀県内では鮒寿司の頭や尾も捨てず、お椀に入れてお湯や昆布ダシを注ぎ、「お吸い物」にしたり、そこに白味噌を溶き入れて「お味噌汁」にすることが多いです。

頭や尾はそのまま入れる方や、細かくたたいたり、直火でさっと焼いて入れたり、それぞれこだわりの食べ方をされています。

※細かく刻んだ場合も召し上がる際には骨に十分注意してください!大きなサイズの鮒など、一部かたくて食べられないものもあります。

その他、鮒寿司通の当店スタッフのように、「レンジでチンして頭を2つに割り、中身をほじって食べる!」という者もおりますが、チンして温めますと匂いがかなりキツくなりますのでご注意ください!

★頭はスライスしておりません。

鮒寿司は尾頭つきで大皿に盛り付けることが多く、ほとんどの方が頭部はそのまま汁物にされるため、当店では頭はスライスせずに発送させていただいております。

★飯(いい)の大盛りも可能です!

鮒についている麹(こうじ)のようなものは「発酵したご飯」です。

この「飯(イイ)」は、多めにお付けすることも可能ですので、お好みでしたら、ぜひご注文の際に申し付けくださいませ。

~ご購入はこちらまで~

★びわ湖産天然ニゴロブナを使った「漁師の鮒寿司」

イメージ

ページトップへ